 
- 积分
- 407
- 威望
- 407
- 包包
- 1446
|

本帖最后由 细胞海洋 于 2016-7-19 20:01 编辑
* G8 c! e. a' P# O- g5 N& N6 m$ G
V( L$ P- t6 F大家好,我是Cyperus6 P" j; B4 j6 z
也许你还在羡慕到外国留学的同学,还在羡慕他们可以随时和名家大咖交流。
, m/ n0 q/ m [ q1 _那么请不要错过今年9月份日本京都大学 山中伸弥教授领导的Cira研究所的网络课程。# E, n: C) |) @( _4 p! C
届时Cyperus将为大家准备好登录所需的账号和密码,并提供翻译服务。
9 G; `: Z% c- [0 g4 w- H) y因为网络课程需要登录到Youtube上进行观看,请需要学习的同学们准备好翻墙工具。
( m Y3 o. ~! i4 a1 D课程将在9月份开讲,请大家继续保持关注,我也会在实验之余搬运更多信息跟大家分享。
# c" W& ^( l5 k% ^! P+ e0 C4 P; x以下是网络课程的详细,请大家自行用网页翻译工具阅读
6 L s6 D3 H( D6 @4 Z- P9 ?4 p+ Y; R- T' |! Z% R6 O
& z) Z# t& n# a8 u& K1 W; @0 [
講座内容
! L5 i' `; d$ i. Z( \; f! \+ D* k% y' r$ Y4 Y
この講義では、2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授が開発した「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」について、基礎知識から医療応用への課題まで概説します。講師は、山中教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所 国際広報室のサイエンスコミュニケーター。研究の最前線から、わかりやすくお伝えします。講義の終了後、ニュースや新聞でiPS細胞に関する情報を目にした時に、ご自身の知識の深まりを実感いただけると思います。この講座を通して、多くの方と新しい医療への道のりを共有できればと考えています。 5 ~3 S5 D0 M; W& L, Y7 a2 r9 B
! n" ]- V. b. Y* M. I- D# L9 P
「第1週:iPS細胞とは」では、iPS細胞発見に至るまでの研究の流れや安全性の向上など、iPS細胞そのものについての知識を深めます。
1 h. P' Y( J7 _2 U% P2 C5 k6 [0 E/ _8 I7 L& g
「第2週:再生医療への応用」では、iPS細胞の医療応用の大きな柱である再生医療について学びます。具体的には、「パーキンソン病」や「がん」の治療に向けた研究などに加え、将来多くの方に再生医療による治療を提供するための「iPS細胞ストック」についてもご紹介します。
8 M" P* C' u/ e Q; s9 \/ _3 J( q" v6 ^ U1 c3 L
「第3週:創薬への応用」では、患者さんの細胞から作製したiPS細胞がなぜ難病の原因解明に使えるのか、どのように創薬に貢献しつつあるかに加え、将来的な個別化医療の可能性についてご説明します。
+ \( i' b: ]( i6 V+ \: V- I8 {/ h, w0 P+ U) ^
「第4週:iPS細胞研究を支える仕組み」では、実用化の基盤となる知的財産(特許)の確保や、倫理的な課題、寄付等による研究資金の確保、一般の方々とのコミュニケーション等のテーマについて扱います。この週は特に「自分ならどう考えるか」という視点で学んでいただき、これまで得た知識とあわせて、iPS細胞研究についての総合的な理解を目指します。 + m$ M! a. Z8 l& p# }
( M+ z, e4 f5 u! v) p9 `& ?6 |, H9 E
9 x& m3 ^7 ]6 Q) t! k: ]0 b; O. O- P7 \
第1週:iPS細胞とは
& w& U- G+ ]( p: x◦講師紹介' N- P" U" A! O7 f' M
◦様々な幹細胞0 t4 D. P- o% [
◦iPS細胞誕生までの研究の流れ% X7 J$ ^: H7 {
◦iPS細胞の誕生
r) e4 N, @$ ~. O) t& T$ L) L1 }◦iPS細胞研究の展望
$ G Y. n4 @9 p. F$ w9 g◦より安全で使いやすいiPS細胞へ1 R' D$ `% R$ a8 y/ l. z
9 E: a9 U" ^5 j( F7 W
第2週:再生医療への応用
/ e3 L2 g0 e) f$ w◦iPS細胞を用いた再生医療
+ U4 i: D' A p+ }◦パーキンソン病の治療への応用
0 w1 ?1 r; }* u7 g◦血液細胞をつくる
2 i* f, J) z* M- T. j. u◦がん・感染症への応用
7 o9 @) G9 j3 i! h9 E◦iPS細胞ストックプロジェクト
5 G% v# v# z$ M/ x# f/ P◦iPS細胞を用いた再生医療の課題' ?. W( h# Q2 y* C
2 l9 s/ Q8 p: O! y( G
第3週:創薬への応用6 c: o+ \4 t6 c
◦疾患特異的iPS細胞の活用
5 u6 L* D! L0 y. n, H. N( i* ~4 B% | q. m◦腎細胞の作製・筋ジストロフィーの病態再現
% P' ~- Q3 r6 [: `5 d◦FOPの病態解明と治療法開発 ~創薬スクリーニング~
, |; k; d8 W! F' v) ^2 S* K! z◦骨軟骨疾患の創薬 ~ドラッグ・リポジショニング~
" ~; A1 C% W6 Q! W" G& O◦アルツハイマー病の治療法開発 ~個別化医療~4 ^2 L) o+ j- j( }; M
◦企業との関わりと創薬
) J$ v) ^( d8 y5 S' r _
6 ^1 r0 C. p3 p6 Q" h第4週:iPS細胞研究を支える仕組み
' N9 R! m' M- ?8 Y& G4 y2 |% Q◦知的財産の確保
8 u k8 [0 M$ S3 {◦倫理的課題への対応
& e Z% A4 b. L1 q, {2 M; r◦再生医療の実用化と規制
# Q& c; f/ T% ?0 ~. e, l◦臨床研究と患者さんの期待5 G$ y q: _$ W/ ` f: P% a1 S' W+ Q7 u
◦研究資金の確保* B' D, o" @. T
◦サイエンスコミュニケーション
( a7 ^7 A/ h; I& E8 @ |
附件: 你需要登录才可以下载或查看附件。没有帐号?注册
-
总评分: 威望 + 20
包包 + 30
查看全部评分
|