干细胞之家 - 中国干细胞行业门户第一站

 

 

搜索
朗日生物

免疫细胞治疗专区

欢迎关注干细胞微信公众号

  
查看: 101548|回复: 27
go

STAP细胞漩涡中的笹井芳樹教授自殺   [复制链接]

Rank: 3Rank: 3

积分
787 
威望
787  
包包
1075  

金话筒 优秀会员 热心会员 美女研究员 专家

楼主
发表于 2014-8-5 10:43 |只看该作者 |倒序浏览 |打印
毎日新聞 8月5日(火)10時29分配信 , 身陷STAP细胞漩涡中的笹井芳樹教授留下遗书,上吊自杀了,RIP.
- I+ U- U( K  e0 O" l1 `/ Y理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の笹井芳樹副センター長が5日朝、センターの近くにある先端医療センター内で首つり自殺を図った。笹井氏はSTAP細胞論文の責任著者の一人。兵庫県警によると、午前11時3分、搬送先の病院で死亡が確認された。遺書が残されていたという。
% ^, F5 j' T2 k5 ?. F. v県警によると、先端医療センターの研究棟の4階と5階の間にある踊り場の手すりにくくりつけたロープのようなもので、首をつっているのが見つかったという。笹井氏は半袖シャツにスラックス姿だった。午前9時ごろに発見され、110番通報があった。
4 j- D# o! `' \
已有 1 人评分威望 包包 收起 理由
细胞海洋 + 2 + 10

总评分: 威望 + 2  包包 + 10   查看全部评分

Rank: 1

积分
25 
威望
25  
包包
297  
沙发
发表于 2014-8-5 10:57 |只看该作者
有时候,荣誉比生命更重要,有朝一日如果证实STAP细胞是存在的,这是本世纪科学界的最大悲剧了。

Rank: 3Rank: 3

积分
498 
威望
498  
包包
1758  

金话筒 优秀会员

藤椅
发表于 2014-8-5 11:36 |只看该作者
唉,悲剧啊

Rank: 1

积分
19 
威望
19  
包包
90  
板凳
发表于 2014-8-5 11:46 |只看该作者
干细胞之家微信公众号
悲剧啊

Rank: 2

积分
130 
威望
130  
包包
147  
报纸
发表于 2014-8-5 11:49 |只看该作者
需要及时看心理辅导!

Rank: 3Rank: 3

积分
787 
威望
787  
包包
1075  

金话筒 优秀会员 热心会员 美女研究员 专家

地板
发表于 2014-8-5 11:53 |只看该作者
笹井才52岁,可惜了。: P; B8 ?9 }3 M6 K9 N
可能压力太大,8月要求出一份STAP细胞鉴证的中间报告,社会要求解散他所在的研究# k8 ]8 }& J3 R5 y
所,并且追究他当年录用小保方氏的责任,实在是没有出路了?

Rank: 1

积分
威望
0  
包包
2  
7
发表于 2014-8-5 11:54 |只看该作者

Rank: 7Rank: 7Rank: 7

积分
2289 
威望
2289  
包包
6338  

小小研究员 优秀会员 优秀版主 金话筒 博览群书 帅哥研究员

8
发表于 2014-8-5 11:56 |只看该作者
杯具                     

Rank: 4

积分
2113 
威望
2113  
包包
11684  

优秀会员

9
发表于 2014-8-5 12:00 |只看该作者
本帖最后由 坤明 于 2014-8-5 12:02 编辑
- A) ]+ |3 `% k9 l2 A& a9 n; n6 h9 ^0 v" r
1 s" O' ~* V  P
STAP细胞论文的共同作者,理化学研究所的笹井芳树副主任,5日被发现死于兵库县神户市,其死亡被认为是自杀所致。据理化学研究所称,笹井氏5日上午9点多,被发现死于其所属的理研发生·再生科学综合研究中心旁边的尖端医疗中心内,已经就近送去神户市立医疗中心中央市民医院。死者在尖端医疗中心的配套设施内(5楼的楼梯平台)用带状物(绳子)上吊,由于发现了遗书,其死亡被认为是自杀。理研亦预定于上午正式公佈笹井氏死亡一事。
' m0 `; y8 x$ b3 ~' d
# `3 ]2 C9 I) M# V0 ]! M8 d: p8 {6 S; f5 L# K/ \9 x% ~/ R+ O
# A; G0 {; [+ r5 O+ q4 x0 N
小保方晴子与笹井芳树
* H5 z& {9 K; k; [) {' @
& q  H# y- |4 K3 M& `' E( y6 ^来源:朝日新闻& S1 u7 L' P  W' X
3 v0 _9 J: @" \4 e8 E1 F8 |

8 f- g7 U( z( V% J9 j9 H( b$ `% t7 {; A9 ?/ _4 J- v) q' d
今年1月底,理研的小保方晴子团队在《自然》上发表了两篇STAP细胞的论文,称通过酸浴等刺激能够使成体细胞获得多能性。随后,论文被质疑存在篡改等学术不端行为。理研的最终调查结果断定小保方晴子存在篡改和捏造两项学术不端行为。在4月9日小保方晴子召开的记者会上,小保方晴子表示在她发现用错了图像时,当即报告了笹井芳树。
' i7 }1 j. v) u* J5 s4 |$ h7 L# H2 s/ x3 ~% J4 Y1 X$ ?4 Y7 B
作为论文的共同作者,笹井芳树被认为应为论文的撰稿提供实质性指导,应当力求亲自确认数据的正当性及正确性。但他在论文发表前并没有尝试独立地制备STAP细胞。理研的调查结果称,笹井芳树虽不涉及学术不端行为,但在未亲自确认数据的正当性及正确性的前提下放任论文投稿,负有重大责任。在论文风波中,笹井芳树曾要求撤稿。
  o( W8 {5 B6 I- V% i: f4 R! z% D* r% [3 n  h
理研在今年4月成立的改革委员会在调查后称包括发育生物学中心负责人竹市雅俊在内的所有人都可能面临严肃的处分。作为发育生物学中心主管的笹井芳树则被改革委员会指责负有不可推卸的责任。
$ X; R+ L! @* a4 N
- D2 b" x5 z% D: J3 s 9 X; F2 X# N7 ?* V. Q

( G# R/ {8 Q2 G* q' I# @+ ^1 |# Z* d) o. s* V8 n4 O

8 ?! J$ x) g3 x
9 s: H  b7 P, W" [  l5 y1 B, C
' A% _7 g, k1 ]1 x4 @. i0 W笹井芳树履历:* G1 |4 M6 G3 ]+ }, O+ f* Y
+ e% @" k9 D1 r/ u% F$ [
1986年3月 - 毕业于京都大学- J9 c3 k4 ]! i
% ?: f9 M& g! `/ \6 J
1986年6月 - 神户市中央公会医院住院医师(内科)
9 R6 c. p! a1 k# f4 i$ c7 H6 D/ g+ A/ p+ L; {
1988年4月 - 京都大学医学研究生院录取
& J- D, @0 L2 A, ^: ]5 _4 c) v6 Z
8 ~1 O, F% x- e! e. T1 v: [1992年4月 - 京都大学医学研究生院研修员/ |3 ~, b  F# j! k9 O
+ n) r3 Y4 q& M* ]6 m
1993年1月 - 京都大学博士毕业(医疗)
3 u% R( N% v+ q; L/ v
& S& d1 [' R2 r9 }1993年3月 - 洛杉矶医学院(UCLA)的学校加州大学客座研究员) l; Q7 e/ `2 I' O- P0 t

! w3 ~$ r. \! ?+ W1 Z4 Y  k3 F1996年6月 - 担任日本京都大学医学院(生物信息学课程)副教授
3 W9 Y/ i; u' n
- L" u: V+ w$ ^$ d: x+ x4 K1998年5月 - 京都大学再生医科学研究所教授+ D3 ~: ?2 C0 v6 R3 I2 R1 l

) L* T" l% [) X/ w  e) G- K0 C2000年5月 - 兼任理研发育生物学中心(CDB)研究小组负责人! d1 e* U7 v& @

1 T; e$ r$ F& ?# H% J; ^2003年7月 - 职位同上,转为专职; Q, o( e$ p# u) S: N7 m2 ]8 O

! ]' e3 O' w, X# `( d+ |: D) [2013年4月 - 理研RIKEN发育生物学中心副主任
; ?4 k" W7 j5 T7 n5 Q
. h/ b# i9 U* R" {0 |* t7 K
& T8 u2 w' ^' }4 R
1 O% o9 S! ]: h( E+ u: @* p8 T8 T4 i' c9 ~$ [  X8 u
与笹井芳树同一年博士毕业的山中伸弥,后来也在同样京都大学再生医科学研究所担任教授,并凭借iPS细胞方面的研究获得2012年诺贝尔生理学奖。有传言称两人具有竞争关系,而STAP细胞方面的突破可能为笹井芳树扳回一城……
! S! r  a/ t) L! x6 E% Q( F& Q
附件: 你需要登录才可以下载或查看附件。没有帐号?注册

Rank: 4

积分
2113 
威望
2113  
包包
11684  

优秀会员

10
发表于 2014-8-5 12:09 |只看该作者
慕容轩道
2 j1 E; g, @  l# v# ^8 m- M3 o9 W: e6 c/ B" p+ |$ q
8月4号,就在昨天RIKEN做出了STAP事件的终极判定并且发布了公告,芳树大神得知公告之后一定是万念俱灰,不得已走了这条路。8 F8 S; l) t, }( [4 j# T! S- E

& B) Y5 d( Q5 @( y  @5 vSTAP細胞事案に関する理化学研究所の対応について5 @9 r5 M% Z  h, D6 i& y

) p+ D) R$ ^$ ?! x独立行政法人理化学研究所(以下「理研」)の研究者が発表した論文が科学の信頼性を損なう事態を引き起こしたことに対し、我が国の科学界を代表する日本学術会議にもご心配をおかけしていることをお詫び申し上げます。今回、日本学術会議幹事会よりSTAP細胞事案に関し、平成26年7月25日付けで声明が出されたところですが、理研としての本件への対応について、改めて説明させていただきたいと存じます。3 c, a6 o& j& ]
! |$ K. n5 d% p2 X7 j4 F9 Q
理研は、STAP細胞事案について、研究不正の有無、科学的検証、研究論文の取扱い、そして再発防止に向けた取組み、の四つを基本方針として対応しております。( h5 d$ y" W# F% @/ ~8 h
* d  x' V& n- X" }; l, d
理研は、今回の事案への対応を、わが国の研究機関の範となる組織体制、運用の構築、さらに社会の信頼を再度得て社会へ貢献するための改革と位置づけて取り組んでおります。理研のあるべき姿を念頭におき、国民、科学界をはじめ各界の方々の意見や国際的な水準も考慮して改革を進めてまいります。今後とも、日本学術会議のご協力とご支援をいただきたく存じます。
( f1 O6 Q3 P6 ?; H& c
3 J$ f5 ]7 }4 T2 w6 E0 g研究論文の取扱と研究不正の有無
3 G8 \, p% M; O$ H
* ^' H0 x' j. M9 d+ U% g) \論文の取り扱いについては、理事長からの勧告等に従い、著者らの申し出により平成26年7月2日に既に2篇とも取り下げられました。
  ?( ]6 [% ^! H2 W. q; e+ h- k; D
しかし、「研究論文の疑義に関する調査報告書」(平成26年3月31日)以降に新たに指摘があった科学的な疑義を踏まえ、「科学研究上の不正行為の防止等に関する規程」(平成24年9月13日規程第61号)に基づく予備調査を開始しています。予備調査では、後述の、保全されている STAP細胞株などを科学的に解析した結果も考慮いたします。仮に、調査により新たな不正が認定される場合には、共著者の処分の重さに影響する可能性があることから、同報告書による認定に基づき進められてきた懲戒委員会における審査を一時停止しています。この調査の結果が明らかになり次第、検証実験の帰趨とは関係なく、処分の審査を再開する所存です。/ E4 L7 u8 m. |- B# ^% s% Y  \

% I1 n3 L% k% @( s) X3 d' f$ P, L科学的検証
! z% p. v, k" ?, M0 A  [! i1 P  H1 b* }' v1 x/ p% O
一般的に、科学界では論文撤回は、その論文で主張された内容が「なかった」ことを意味します。他方、理研が行ったSTAP現象のプレス発表により、社会が将来の再生医療の可能性について大きな期待を抱くこととなりました。論文が取り下げられた時点においても、社会の中に理研が真相を解明し、STAP現象の有無を明らかにすべきであるという意見が多くあると認識しています。
, @; G/ B* T9 w1 z  ~. a- S8 V* [* V! x: P  \. x# E6 q: g" k
このため、理研は、発生・再生科学総合研究センターに保全されている STAP細胞株などを科学的に解析するとともに、STAP現象の有無を明らかにするための検証実験を行う社会的責務があると判断しました。保全されているSTAP細胞株の科学的解析については、発生・再生科学総合研究センターはもとより、理研が有する解析能力を最大限に活用し取り組んでおります。検証実験については、まず、平成26年4月1日より相澤実験総括責任者と丹羽研究実施責任者の下で、論文で報告された方法のみならず、他の分化細胞からの誘導の可否についても検証実験を進めています。5 E4 c+ G) Z7 d. o
* z1 l1 a( g; ~1 N) h, e  O
また、小保方研究ユニットリーダーにはNature論文で報告したプロトコルに沿って、高い透明性を確保するための措置を講じた上で、本年11月末までと期間を区切って検証実験をさせています。「研究不正再発防止のための提言書」(以下、「提言書」という)においても、自身により、2篇の論文ないし平成26年3月5日に理研により発表されたSTAP現象誘導プロトコルによる範囲内での、STAP現象の再現実験を行うことと指摘されているところです。) |) Z1 w. E; ?
% X  `' d9 m8 z5 |9 w& g2 k
再発防止に向けた取組み% \8 A, f8 O0 J- S

$ x9 o2 `& D; n" I. x, u理研は、提言書等を踏まえて、研究不正再発防止改革推進本部(本部長:理事長)において改革のためのアクションプランの策定作業を進めています。理研の考えは、今後、アクションプランにおいて早急に提示してまいります。6 C) T- h) \# M- G2 @% ~9 X

* @% v' y% m, m! y1 J( {3 w) Z! Lhttp://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140804_1/
' S! d: I/ s; c
‹ 上一主题|下一主题
你需要登录后才可以回帖 登录 | 注册
验证问答 换一个

Archiver|干细胞之家 ( 吉ICP备2021004615号-3 )

GMT+8, 2025-5-5 01:26

Powered by Discuz! X1.5

© 2001-2010 Comsenz Inc.